2018.7月 定期リバランス
さて、1月と7月の半年ごとリバランスを行うとしたのでまたリバランスの時期が来ました。
7/1時点の現在価値を記録、リバランスを実施しました。
3月に投資方針の大幅改訂を行ったので、今回はその後の初回リバランスになるため、だいぶリバランス額が大きくなることが懸念されますが。。。
具体的な投資方針は下の記事を参照してください。
成績(2018.1-6月)
投資総額 673.5万円(+445.4万円-162.2万円※)
現在価格 667.2万円(-0.9%)
国内株 1,961,956
先進国株 2,628,898
新興国株 2,081,036
※ポートフォリオから外した国内債券、海外リートに投資していた分
というわけで右図のように割合が変化。
これを左図の本来の割合に戻します。
”もっとお金の話がしたい“で配布されているリバランスツールを利用させていただいて、必要なノーセルリバランス資金は264,897円。
出せる額だったのでこれでリバランス注文しました。
感想
積立額自体はポートフォリオの変更で処分したアセットクラスがありつつも、住宅財形を解約した資金をもとに3月に+100万のスポット購入したのも含め多めに積み立てることはできましたが。
市況は思わしくなく含み損状態になってしまいました。
原因は米国に端を発した米中(+日本含む諸国)の貿易摩擦問題と、米国の利上げに伴う新興国投資のブレーキ、という理解でいいんでしょうか。
先進国株クラスがリバランス注入になったのは3月の方針変更で先進国株クラスだけ40%にしたために相対的に不足した感じですが、国内株式クラスがだいぶ下げましたね。特にジェイリバイブ2が大きくへこんで、アクティブファンドの怖さを垣間見た感じです。とはいえジェイリバイブ2は昨年の含み益でまだプラスなので、狼狽売りはせずに様子を見たいと思います。
実際含み損になっているのは新興国株式クラス。まぁこのクラスは全てインデックス投信なので、こういうときもあるさと様子見るしかないですね。
次の半期の購入計画
から
とします。
このほか、楽天ポイント(通常)が入ると楽天証券で「eMAXIS Slim 先進国株式」を買い付けていきます。
7月は原則購入銘柄自体の見直しはなし。
財形貯蓄解約に伴う積立ブースト分はだいたい片付いてしまったので、積立ペースを元に戻すイメージですね。
トータル32.4万円/月で今年後半は頑張っていきます。
9月までで奥さんの育休手当が終了するので次のリバランス時には(ideco+NISA)x2人分の22.4万/月まで落とすかもしれないですね。非課税枠を埋める分はなんとか維持したいです。
あと、方針とは直接関係ないですが、運用状況の振り返りペースを半年に1度から四半期に一度にしようかなと思います。
リバランスは頻繁にやりすぎるのはよくないというデータもありますので、1月・7月のままで、4月・10月に状況把握のためのまとめを入れようかと。
投資信託をメインで扱うブログとしたわりに、積立投信だとすることが少なくて投資信託の話題が薄くなるから・・というのも理由の一つとして否定はしません。