管理人について

初めまして。管理人のanyと申します。よろしくお願いします。

仕事について

  • 東京にほどほど出やすい、関東の地方都市で病院勤務をしている医療専門職(薬剤師)です。
  • SNSなどで薬剤師と書くと、薬について質問されることが多いですが、このサイトは仕事から離れた、オフモードの趣味のサイトです。このサイトを通じて医療に関する質問をされても一切対応しませんのでご了承ください。
    そういった質問は仕事中の医療専門職に適切なコストを払ってしてください。

家庭について

  • 30代後半40代前半の男性。既婚。共働きです。
  • 子供はサイト開設時点(2017.3月)で奥さんが妊娠中。2017.9月に第1子誕生

資産運用経験について

個別株(株主優待狙い)、FX、社債、積立投信(バランスファンド)などをこれまで経験してきました。

就職してまずは職場の上の方に進められて財形貯蓄を開始、ほどなく株主優待目的に松井証券に口座を開き、個別株を買うようになりました。

次にFXに手を出しますが、ある程度動かし方がわかってきて、レバレッジを上げ、30万円ほどに運用資金を増額した直後にサブプライムショック発生。強制ロスカットされてFXからは撤退しました。この頃の30万円は小さくはなかったですが傷の浅いうちに撤退できて授業料だったと思います。

その後は仕事に忙しい中でハイリスク運用は対応しきれないと思い、貸株目当てにメイン証券をSBI証券に変更しつつ、株主優待目的の個別株運用を継続。SBI債やマネックス債などから社債も始めました。

2013年頃から社債以上の利益と手間のバランスを考えて投資信託を開始。セゾン投信とSBIでバランスファンドで積立投信を開始しました。

2015年、結婚。
結婚を機に資産運用を見直そうと思い、職場の無料FP相談を受けてみましたがあまり有用なアドバイスはもらえず。
ウェディング関係のイベントに行った際にコマーシャルしていた財コンをみかけ、セミナーを受講してIFAというものがあることを知ります。
財コンとIFA契約をして保険の契約と資産運用の一部を依頼することになりました。
ただ、もともと自分でも運用していたので全部IFA任せではなく半分以上は自分で運用を継続していました。
セゾン投信はやめてSBI証券のNISAでバランスファンドを積立。

2017年。iDeCoの対象になったことからさっそく申し込み、その運用を検討する中で資産運用について再度勉強しなおし、バランスファンドにデメリットを強く感じるようになった結果、インデックス投信中心にポートフォリオを作り直そうと決心しました。

2020年、自分の投資スタイルも安定してきたこと、IFAのアクティブファンドポートフォリオと自分のインデックスファンド中心のポートフォリオが合わないことを一端にIFA契約を解約。自立して運用することにしました。

サイトタイトルについて

ニックネームからも連想できる人も少なくないと思いますが、Mr.Childrenの「any」の歌詞からとりました。
割と回り道しながらもほどほど満足できるところに落ち着いている自分の人生が、このフレーズにぴったりだなぁと思って付けています。

資産運用のスタイルも、その人のバックグラウンドや考え方、運用に回せる金額によって正解は変わってくるでしょうから、これも答えはない中で自分なりの答えを探していこうという願いも込めてつけています。

免責事項

記事の正確性には配慮しますが、実際の投資についてはご自分の判断でお願いします。
自分と家族のお金についてしか責任は持てません。

また、古くなった記事についてはお読みになった時点でも有効な内容であるかどうか確認してから実践してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください