春のリラックマフェアをなるべく出費を少なく攻略する

 いつものローソンお試しクーポンの引き換えにローソンに寄った折、春のリラックマフェアの予告を見かけました。

概要

 スタンプ収集期間:3/12~6/17、引き換え期間:3/12~6/24
・ローソンの指定商品購入100円ごとにスタンプ1個。集めた個数に応じて商品と交換できる。

 ※紙パック飲料やローソンセレクトのお菓子はスタンプ貯まらないあたりは気をつけたいところだと思います。

目標

 今回参加するかどうかは商品をみて奥さんと相談・・した結果。
 今回新登場のリラックマ皿(スタンプ50個)を、前回交換したリラックマお椀と一緒に使いたいということで、挑戦することになりました。

 とはいえ、コンビニで物を買うのは基本的にインデックス投資の前提である節約体質にはそぐわないわけで。
 今回もなるべく出費を少なくスタンプを溜めて引き換えを目指す、ゲーム感覚で挑戦していきます。

 基本的に前回の内容を踏襲で、商品が変わるだけのようですね。
 リラックマお椀が前回(60個)より安く(40個)なっている・・・見なかったことにして進めます。

作戦

 なるべく出費を少なくスタンプをためる基本戦略としては下記3つ
①ローソンお試しクーポンの対象商品が、フェアのスタンプ対象商品だったときに引き換える
②なんとかPayのクーポンで値引き購入する
③株主優待で入手したQUOカードを使う

①ローソンお試しクーポン
 だいたい毎週火曜・金曜に更新されるローソンのお試しクーポンの中にも、スタンプが貯まるものがあります。
 主にはペットボトル飲料ですね。たまにスイーツもあります。
 レジに持って行く前にLoppiでPontaまたはdポイントを消費してクーポンを発行し、それをレジに商品と一緒に持って行くことでレジでは支払発生しないのですが、スタンプのカウントはクーポン適応前(これは原則他のクーポンでも同じ?)なので、元が100円以上の対象商品ならスタンプが溜められます。

 また、前回の考察を経て今回はdポイントも予めなるべく溜めておきました。
 1枚のPontaカードで引き換えられるのは同じ商品は2個/日ですが、dポイントカードでも2個/日クーポンの発行が出来て、レジではまとめて精算して一枚のポイントカードにスタンプを集められるので、実質倍以上のスタンプが溜められるわけです。

②なんとかPayのクーポンで値引き購入する
 まず有力なのはOrigamiPayとLINEPayで時々配布される○○円引きクーポン。
 これをセットしてコード決済すると、ローソンにはそのまま支払ったように見えつつ、実際こちらに請求される額はクーポンを適応した額になります。
 よく配布されるのは50円~200円程度で、例えば200円クーポンを216円の買い物に使えば実質支払は216円-200円=16円で、スタンプ2個入るわけです。
 ついでに奥さんのスマホに届いたクーポンを使って支払っても、出すポイントカードを自分のものにすればスタンプは集約できるので、家族で協力してスタンプ溜めるにはいい方法です。

 次点、LINEPayやPayPayでよくやる20%還元キャンペーン。
 とはいえコンビニの商品を20%引いたぐらいではまだ普通にスーパーで買った方が安い商品が少なくないので、これは時間切れになりそうなときの最終手段のつもりです。
 3/20~ PayPayがローソンに対応するらしいので、そこで何か追加のキャンペーンが行われれば、検討しますが。。

③株主優待で入手したQUOカードを使う
 我が家では株主優待でQUOカードをもらえる株をそこそこ持っていますが、すかいらーくグループで使えなくなってから近所ではコンビニしか使える場所がありません。よってこういう時が使いどころかもしれません。

④ローソンアプリでエントリー
 地味ですがスタンプ5個入りますので、とりあえずキャンペーン期間始まったらエントリーはしておきましょう。 

 ④はスタートダッシュでエントリするとして、以後はだいたい
 ①>②(値引きクーポン)>③>②(還元キャンペーン) ぐらいの構成でスタンプ溜めていくことになると思います。
 
 事前計画はこんなところ。娘のためにがんばります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください