GWにやりたいこと:エンディング・ノートの作成。インデックス投資家にとって大事な項目とは

 コロナ対応で忙しい職場のためしばらくブログ更新をサボっていたのですが、良くも悪くも現場の運用は軌道に乗って淡々と動くようになってきましたね(第4派で限界突破ということにならなければ、ですが)。
 ワクチンも医療関係者枠で2回接種を済ませました。1回目は注射部位が少し痛いぐらいでしたが、2回目は倦怠感が強かったですね。なんとか仕事は乗り切りましたが、2回目注射後に発熱や倦怠感で休んでいる人も少なくないので打たれるときは仕事の調整しておいた方がいいように思います。

 GWも飛び石ではありますが休みが取れたので久々の投稿です。
 とはいえ、一部地域では緊急事態宣言も出ている現状、当然ながら職場でもGW中の遊びは自粛要請がされており、せいぜい近場の公園やショッピングモールで買い物程度のステイホームです。
 この機会に、以前からやりたいと思っていて手を付けていなかった、エンディングノートに手を付けることに。
  
 「まだ40代でエンディング・ノート?」と思われるかもしれませんが、元々職業柄若くして亡くなっていく方を沢山見ていて、その際に遺族が手続きに苦労することも漏れ聞いていますし、大きなきっかけは昨年年下の従姉妹を亡くしたこと。仕事ではなくプライベートで自分より若い人の死に立ち会ったのは自分の中でもはっきり死の可能性を意識させる出来事でした。
 そして高齢である程度亡くなる日が来ることを周囲が意識している方達が亡くなるより、若年の自分達が亡くなることの方が、身内がその準備ができておらず困る状況も多いと思うんですよね。
 加えて、最近は金融口座なんかもネットが基本ですから。ID,パスワード以前にそもそも口座を持っていること自体気づいてもらえない可能性もある。
 そういったことを明確にしておかないといけないと思うのです。

インデックス投資家のエンディング・ノートに残したい大事な項目とは?

 さてエンディング・ノート。自分が死んだり意思表明ができなくなったときに残された者達に自分の意志や後々必要になる情報をまとめて書き記しておくものですね。
 「ノート」と言っても必ずしも1冊の紙のノートにまとめる必要は無いと思います(ただし電子的手段の保存は、残された家族が見つけられる&開くことができることの担保も重要)。
 自分の場合、ソースネクストの「はじめてのエンディング・ノート2」を使って作っていきます。足りないところはExcelでやろうかなと思っていましたが、ネット金融口座のアカウントを入れられる項目も整備されていたりするので、なるべくアプリ一つで完結させるようにしたいですね。
 最終的に家のNASにアプリのプログラム・シリアル番号と一緒に保管して、妻にパスワードを伝えておきます。
(生前にエンディング・ノートや遺言書見られたくない夫婦もいるとは思いますが、我が家はフルオープンでも過度に干渉しない適度な距離感ができているので心配してないです)

 で、「インデックス投資家としてエンディングノートに残したい大事な項目」とは。
・保有しているネット金融口座のログイン情報
 そもそも保有していることを知らない口座もあるかもしれないので、なるべく全部
・ネット金融口座の相続等の手続きについて
 これが一番やっかいだと思うんですよね。特に我が家の場合金融資産の管理・運用は夫主導で妻は言われるがままに操作するぐらいなので。
 各証券会社等の該当ページのpdfとわかりにくければフローのメモを作成しないと。
 ただ、これは全部の金融口座やる必要は無いかなと思ってます。節約や運用の便のために保有はしているものの、ほとんどお金がはいってない口座とかもありますので。そういう口座まで手続きさせるのは酷だと思うので休眠口座→時効消滅になってもらいましょう。
・自分の死後の資産運用方針
 これも前述のように妻は言われるままに運用なので大事な項目。 
 まぁ、色々考えて運用しているのも半分は自分の趣味ですから、妻が自力で運用する事態になったらなるべくシンプルに。
 基本は一旦全部売却して1証券口座にまとめつつ、今ならeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)に積み直し、後は可能ならiDeco、NISAを継続しつつお金が足りないときに適宜解約して使え、ぐらいでいいかなと。
 妻も医療系専門職なので自分が死んでも妻・娘1人の生活費は収入からまかなえると思うので、ライフイベントで必要なお金だけ適宜取り崩していくぐらいなら今の保有資産でも何とかいけそうだと思うんですよね。
・一次相続、二次相続のアドバイス
 これは今回は必要ないかなと思うので項目は挙げましたが書きません。
 一次相続(配偶者片方の死)、二次相続(夫婦の死)で二次相続が特にやっかい(一次相続は大体配偶者が相続して終わるが二次相続で子供や親戚を巻き込んで争族に!)と言われますが、現状二次相続の子は物心が付いていない娘1人なので。
 もう少し相続関係勉強しつつ、必要な時期が来たら作りたいと思います。

 パッと考えてこんなところでしょうか。
 インデックス投資家は金融資産の割合が大きくなるでしょうから、相続はちゃんと考えておかないとなぁと改めて思ったのでした。ある意味人生最後の出口戦略ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください