コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

きっと答えはひとつじゃない

  • ホーム
  • 資産運用実践
  • 後輩達に伝えたい

ポイント

  1. HOME
  2. お金のこと
  3. 節約
  4. ポイント
10月 15, 2020 / 最終更新日時 : 10月 15, 2020 any お金のこと

我が家のマイナポイント→d払いチャージにしました。

 いよいよ9月から始まったマイナポイント、どこにしましたか?  そもそもマイナンバーカードを取るのが面倒とかいう話もあるかもしれませんが、我が家は職場の圧力ですでに取得してあったので、10万円給付金のときもマイナンバーカ […]

7月 1, 2020 / 最終更新日時 : 7月 1, 2020 any ポイント

dポイントとPontaの相互交換が終了(予定)。ローソンお試し引換券はどうなる?

 今日は軽くショックなニュースが相次いだ日でした。  au walletポイントがPontaに切り替わった時点で、いつか来るとは思っていましたが。  野放しにしておくと、実質auとdocomoのポイントが相互交換になって […]

4月 28, 2020 / 最終更新日時 : 5月 2, 2020 any キャッシュレス

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み(20年4月)

 COVID19の影響は経済にも出てきましたね。  私は医療従事者なので、平時より動きが色々複雑化して面倒にはなりつつも、普通に働き続けています。  特に情報収集や情報交換・情報共有がやりにくくなっているところが困りもの […]

4月 27, 2020 / 最終更新日時 : 4月 27, 2020 any キャッシュレス

Visa LINE Payクレジットカード届きました。

 LINEの三井住友VISA提携クレジットカード「VISA LINE Payクレジットカード(オリンピックデザイン)」届きました。  発表から紆余曲折あってようやくですね。長かったですね。  最初に提携していたオリコと提 […]

3月 28, 2020 / 最終更新日時 : 3月 28, 2020 any キャッシュレス

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み(20年3月)

 コロナウィルスの影響で相場も大変ですが、我が家はインデックス投信主体ですので特にやることはなく。  強いて言えば株価下落により優待利回りがよくなった株主優待株をいくつか購入したぐらいです(個別株はお金を使った趣味として […]

2月 29, 2020 / 最終更新日時 : 2月 29, 2020 any キャッシュレス

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み(20年2月)

 年末頃から色々気になるニュースは流れていましたが、記事にする気力がなく流れて行ってました。  が・・。コロナウイルス禍で研修会や学会が軒並み中止になってしまったあおりで、やや平均帰宅時間が早くなりました。(普段なら研修 […]

1月 13, 2020 / 最終更新日時 : 1月 13, 2020 any キャッシュレス

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み

 年末頃から色々気になるニュースは流れていましたが、記事にする気力がなく流れて行ってました。  わが家に関係ありそうな物を忘備兼ねてピックアップしていきます。 Kyash改悪  他のクレジットカードを紐付けてKyash- […]

9月 3, 2018 / 最終更新日時 : 9月 3, 2018 any ポイント

楽天SPUに楽天証券のポイント投資が追加!!

 9/1-2にかけての楽天証券の長時間メンテナンスが開けたあと、投資信託購入画面に「SPUと連携」なるボタンが追加されていたので、くるかなーという期待はありましたが。  9/3に楽天市場に行ってみるとSPUがこれまでの最 […]

5月 19, 2018 / 最終更新日時 : 5月 19, 2018 any ポイント

dポイントで投資?

 ニュースサイトで記事を読んだときには、「dポイントをロボアドバイザーで資産運用」ということで、楽天ポイントで投資信託をまねてサービス始めるのか。でもロボアドバイザーじゃどうせ手数料でマイナスだろうなぁと思いつつ。  ド […]

管理人について

地方都市で医療系専門職をしているアラフォー、既婚。子供1人(3歳)
iDeCo開始と奥さんの妊娠を機に、資産運用について学びなおした記録を綴っています。
(詳細プロフィールはこちら)
月1~2回ぐらいの更新を目標にしています。

最近の投稿

2021.1月リバランス

1月 1, 2021

新型ソリオ購入(契約まで)

12月 7, 2020

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み(20年12月)

12月 6, 2020

Rakuten Mini交換してもらえました!

11月 16, 2020

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票しました

11月 12, 2020

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み(20年11月)

11月 8, 2020

2016年NISAのロールオーバー検討

10月 20, 2020

クロス取引をやってみようかと。勉強中

10月 18, 2020

我が家のマイナポイント→d払いチャージにしました。

10月 15, 2020

気になる節約・運用関係ニュース斜め読み(~20年10月)

10月 11, 2020

カテゴリー

  • Uncategorized
  • お金のこと
    • 増やす
      • ポートフォリオ
      • 投資信託
      • 株主優待
      • 運用状況・リバランス
    • 学ぶ
    • 後輩達に伝えたい
    • 節約
      • キャッシュレス
      • ポイント
      • 固定費
    • 考え方・計画
  • サイト管理
    • WordPress
  • 雑記
    • レビュー
    • 育児

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年3月

最近のコメント

  • Nexus7(2013)が壊れたので・・Nexus7(2013)を買ったNexus難民の話 に any より
  • Nexus7(2013)が壊れたので・・Nexus7(2013)を買ったNexus難民の話 に 匿名 より

タグ

AddQuicktag Android dポイント d払い eMAXIS Slim Fund of the Year GMO GooglePay kyash Lightning LINE Pay MVNO nanaco NISA PayPay PLESK Ponta Pz-linkcard QuickPay SBI証券 Simplicity Suica お金と健康 お金は寝かせて増やしなさい たわらノーロード つみたてNISA クレジットカード クロス取引 ジュニアNISA テーマ プラグイン マイナポイント 新型コロナ 新生銀行 新電力 株主優待 楽天カード 楽天ポイント 楽天モバイル 楽天証券 確定申告

おことわり

※このサイトは仕事から離れて趣味で書いているサイトですので、医療に関する質問等は対応しません。ご了承ください。

※記事の正確性には配慮しますが、実際の投資についてはご自分の判断でお願いします。
自分と家族のお金についてしか責任は持てません。

また、古くなった記事についてはお読みになった時点でも有効な内容であるかどうか確認してから実践してください。

年別アーカイブ

  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年

Copyright © きっと答えはひとつじゃない All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 資産運用実践
  • 後輩達に伝えたい